学生時代に知った先生のこと
私が小学校3年生から師事していた右近先生。
演奏家で「音楽の友」の日本の演奏家特集号にも掲載されていました。
私が卒業した大学の声楽の先生が「右近先生は、憧れの方よ」とおっしゃっていました。
そんな先生に師事していたのでレッスンに行っても「こんにちは」と
「ありがとうございました」以外の会話は、あまりなかったです。
学生時代は、同じ学年の同じ門下(右近先生の生徒)は、私とあと二人でした。
ある日、同じ門下の「あられちゃん(仮名)」が、私に「あのさ~」と驚く話をしたのです。
その内容とは「この前ラジオを聞いていたら、ピアニストの中村紘子さんがね。
『私は、ピアノの一番初めの手ほどきを右近先生から習いました。とても素晴らしい先生でした』って言ったのよー、もうびっくりしたわ」です。私もびっくりです。中村紘子さんは、テレビにもよく出演され、カレーのCMにも出ていた方です。当時、女流ピアニストと言えばこの方のお名前がすぐ浮かぶぐらいです。
これは、ぜひ右近先生にお話ししたいと思ったのですが、恐れ多くてあられちゃんも私もお聞き出来ません。それで私の母(実は、右近先生とは女学校の同級生)が、私の妹のレッスンに付いて行ったときに聞きました。先生は(何しろ戦後間もない頃の事です)しばらく昔の記憶を呼び覚ましていたのだと思います。そして「(東京)芸大在学中に頼まれてレッスンしたことがあります」と言われたのです。
ちょっと嬉しかった学生時代のお話でした。
0コメント